![8つの強み](products/img/img-eight1.jpg)
1.顧客密着型サービスの提供
![イラスト](products/img/img-eight-11.jpg)
- ◇既存でお取引をしているメーカー様を第一に考え、取引社数をあえて少数に絞っています。納期遵守はもちろんですが、日々のメールや見積依頼などの連絡に対しても素早く対応し、利便性を実感していただきたいと考えています。また取引社数を少数にすることは、 利便性を提供するだけではなく、 管理工数の削減につながり 、 ひいてはメーカー様に競争力のある価格を提示することが可能です。
2.積極的な設備投資による技術力と生産性
![MULTUS U3000](products/img/img-eight-8.jpg)
- ◇工作機械や工具などの進展はめまぐるしく、過去には難しいとされてきた加工も、現在の技術を応用すれば容易に対応できるケースは少なくありません。当社は技術力や生産効率向上のための設備投資を積極的に行ってきました。日々の業務で培われる経験に加え、最新設備の導入により、 より高い技術力・生産効率の向上を目指しています。
3.豊富な機械設備と緻密な社内連携による、短納期対応が可能
![イメージ図](products/img/img-eight-7.jpg)
- ◇当社は現在、作業員1人当たり約3台の工作機械を保有していますが、これは近年に始まったことではありません。創業時から多台持ちの生産体制であり、蓄積された経験により綿密な連携が取れています。これにより生産性が向上する他、加工工程の自由度が高くなり、短納期への対応が容易になります。
4.ノウハウの形式知化を進めており、技術継承ができている
![作業風景](products/img/img-eight-2.jpg)
- ◇一般的に当社のような少量多品種生産を行っている工場では、専門性の高い技術は担当した職人のノウハウとして暗黙知になることが多いです。しかし、当社では職人のノウハウを社内全体で共有することで工場全体の技術力を高めようとしています。 一手間かかりますが文書化・マニュアル化することを心掛けています。 ちなみに当社の社員平均年齢は30歳台前半です。
5.切削工程における自社生産のこだわり
![イメージ図](products/img/img-eight-12.jpg)
- ◇当社で完結できる加工においては、自社生産することにこだわっています。自社生産にこだわることで、外注で発生する受入れ検査や事務手続きなどの管理工数を減らし、 コスト削減が可能です。
6.新人を積極的に教育し、実践させる社内環境
![MULTUS U3000](products/img/img-eight-6.jpg)
- ◇高額な機械や工具だから若手社員には触らせないというようなことは当社にはなく、先輩社員の指導の下、積極的に実践してもらいます。技術やノウハウをデータベース上に保存しているため、プログラム作成や段取りなど一通りの内容を入社1年目で習得することができます。